ウェルカム富山県キャンペーンの一時停止について
県のステージ2への移行に伴い、1月13日(水)0時以降の宿泊予約分から、本キャンペーンを当面の間、一時停止いたします。
- ※ただし1月12日(火)までに予約済の旅行については、今回の停止措置に関わらず本キャンペーンの対象としますが、県内の感染状況を考慮し、日程の再検討などの対応をお願いします。
- ※本キャンペーンの再開等については、今後の県内の感染状況を踏まえ、対応を検討してまいります。
年末年始及び天候不良等の影響による商品発送の遅延について
年末年始の荷物量の増加及び富山県での大雪等の影響で、ご応募いただきましたコースの商品のお届け時期に遅れが発生しており、12月中の応募分は1月下旬の発送となります。
商品の到着を楽しみにしていただいている皆様には、お待たせしてしまい、大変申し訳ございませんが、何とぞご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。
ウェルカム富山県キャンペーンの実施方法の一時変更について
国のGo To トラベル事業の全国一斉停止期間の延長を受け、下記の期間は引き続き富山県民のみ対象とします。(宿泊施設窓口で住所が分かるものをご提示ください。富山県外からの旅行者は対象外となります。)
- 期 間:12月28日(月)から令和3年2月7日(日)宿泊分まで
- 対象者:県内の対象宿泊施設に1人あたり5千円(税込)以上の宿泊プラン※を利用して宿泊した富山県民(県内在住者)
- 自治体の割引を利用した場合は割引後の金額
- 県外からの旅行者は除外
- 1人での宿泊も対象となります。
- 特 典:1人あたり※5千円相当(送料・税込)の商品をプレゼント
- 1グループ4人で宿泊した場合、4人全員に特典付与
- 申込方法や特典のコース等はこれまでと同様
※今後の感染状況や国の動向等により実施内容を変更する可能性があります。
9月1日~11月30日宿泊分の応募は2020年12月25日(金)に締め切りました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。
キャンペーン期間中に富山県内の対象施設に(下記「対象施設一覧」をご参照ください。)2名以上で宿泊し、旅行代金がわかる領収書を提示すると応募用紙がもらえます。富山県の海の幸や山の幸、おしゃれなクラフトなどご希望コースを選んで、素敵な商品をお受け取りください。
キャンペーン申込の流れ


キャンペーン対象者
1グループ(予約)単位で旅行代金10,000円以上(税込)を支払い、富山県内対象施設に宿泊した2名以上の個人・団体旅行客(1グループに応募用紙1枚進呈)。
※対象者は国のGoToトラベル事業に準じます。また、今後の新型コロナウイルス感染状況により変更することがあります。
プレゼントの応募方法
WEBからご応募の場合
上記からご希望のコースを一つお選びください。( 6は小ジャンルまで 例)6-A )
申込フォームから、応募用紙表面記載の応募用ID、氏名、郵便番号、住所、電話番号等必要事項を入力の上 お申し込みください。
(Webでのお申し込みの場合、サイト推奨環境がございます。詳しくは応募ページをご確認ください。)
郵便ハガキからご応募の場合
ハガキで応募する場合は、応募用紙表面記載の応募用ID、氏名、郵便番号、住所、電話番号等必要事項を記入の上、下記住所までお申し込みください。
〔応募先住所〕
〒930-0002
富山市新富町1丁目2番3号 CiCビル1F
富山県いきいき物産株式会社 内
ウェルカム富山県キャンペーン 係

申込締切 2021年2月28日(日)まで(ハガキの場合は当日消印有効)
注意事項
- お申し込みは、応募用紙1枚につき1回とさせていただきます。(複数回のお申し込みは無効となります。)
- 商品の内容については、季節・入荷状況により変動いたします。また、写真と実際の商品は異なる場合がございます。あらかじめご了承願います。
- 発送時期については、お申し込みから1ヶ月程度となります。
- 銘酒コースのお申し込みは、20歳以上の方に限らせていただきます。
- 申込コース、商品は、発送をもってかえさせていただきます。申込コース及び商品に関するご質問の受付は行っておりません。あらかじめご了承ください。
- お申し込み後のコース変更はできません。
- 商品の交換はできません。
- 商品の発送は日本国内に限らせていただきます。
- お申し込み内容に不備な点または記入漏れがあった場合(住所の誤記、転居先不明、長期不在等)は商品を発送できない場合がございます。
- 本キャンペーンの一部またはすべてを事前に告知することなく、変更・中断あるいは中止または終了する場合がございます。
- 本キャンペーンの申し込みに際してお客様からご提供いただきました個人情報を、本キャンペーンの運営に関すること以外の目的で使用することはございません。
海の恵みコース
「天然のいけす」といわれる富山湾。標高3,000m級の立山連峰から水深1,000mの高低差4,000mの地形が生み出す、海の恵みをご賞味ください。
-
富山県漁業協同組合連合会紅ズワイガニ
-
富山県漁業協同組合連合会富山湾の煌めき
シロエビ刺身
-
鈴香食品キトキトキッチン ビスクスープセット
-
白えび屋白えび刺身
-
川村水産海献
珍味詰合せ
-
新湊かまぼこかまぼこ詰合せ
-
四十物昆布昆布づくしセット
-
三和食品昆布巻詰合せ
-
江政商店氷見の地魚ドレッシング「ひみドレ」詰合せ
-
河内屋かまぼこ詰合せ
-
ヨネダ鰤のかま味噌漬
-
かねみつ昆布じめ刺し身詰合せ
-
関野屋鱒乃寿し ひとひら
一口サイズの冷凍ます寿し
-
マルヤ鱈場水産昆布〆入り!氷見の干物「旨いもんセット」
-
快成白えび味わいセット
白えび刺身・加工品詰合せ
-
富山県いきいき物産幸のこわけ詰合せ
水産加工品詰合せ
-
源厳選セット
うま煮、昆布巻など水産加工品詰合せ
-
ねるものコーポレーション富山ねるもの詰合せ
各種かまぼこ
-
ハマオカ海の幸越中魚津しおもん屋のGOTOセット
水産加工品詰合せ
-
フィッシュフード金場「氷見魚昆布じめ」と「こんかぶり」セット
-
リスター白えび釜揚げ・ぶりセット
-
葵食品ほたて昆布じめと甘海老昆布じめ詰合せ
-
越田商店富山湾詰め合わせ
水産加工品詰合せ
-
丸龍庵冷凍ます寿司
-
小島屋のどぐろ一夜干
-
道正昆布高級羅臼昆布ギフト
-
梅かま味つづり彩セット
かまぼこ詰合せ
-
シラホフーズ富山湾の幸セット
白えび剥き身/ほたるいか浜干し
-
マルヤ鱈場水産天然氷見産ぶりしゃぶ
大地の恵みコース
実り豊かな富山県で生まれた農産物や、地元の人に愛され続けるさまざまな加工品などをご堪能ください。
-
千里山荘クリームチーズ西京漬け
-
天高く富山ブラック麺家いろはセット
-
北山物産アソート「富の恵み」
水出し珈琲などのセット
-
新村こうじ味噌甘酒ギフトセット
-
海津屋氷見うどん詰合せ
-
トナミ醤油富山のゆず特選セット
-
グレイスピースグレイスピースティ ギフトセット
高級紅茶セット
-
JAライフ米穀事業部富山県産富富富オリジナルセット
-
JA全農とやま畜産部富山牛
-
JA全農とやま畜産部ハンバーグ詰合せ
-
薪の音薪の音×ハリークレインズコラボギフトBOX
アイスクリーム詰合せ
-
片口屋富山県魚・ブリの調味料と天然みそと丸大豆醤油
-
石川製麺TOYAMA RAMEN TASTE 詰合せ
ラーメン詰合せ
-
マスイチ醸造蔵づくし詰め合わせ
手作りみそ、醤油など詰合せ
銘酒コース
富山県は、立山連峰から流れる雪解け水により、良質で豊富な水に恵まれた日本屈指の名水の里。その清らかな水から流れる、逸品揃いの地酒や地ビールをお楽しみください。
※お申し込みは、20歳以上の方に限らせていただきます。
-
北陸酒販富山の地酒飲みくらべ詰合せ
地酒詰合せはメーカーの在庫状況によって内容が都度変わります。
-
JAライフ酒類事業部焼酎&梅酒セット
-
宇奈月ビール地ビール詰合せ
クラフトコース
富山県の卓越した工芸の“技”と、富山県ならではの幅広い素材・技法を用いて、あなたの日常に溶け込むおしゃれなクラフトに仕上げました。
-
北日本新聞社 メディアビジネス室 ビジネス開発部富山もよう ポストカード付きタオルギフトセット
-
ジェック経営コンサルタント越中富山/幸と技のこわけセット
和紙の小皿と水産加工品
-
能作立山のぐい呑-L
ぐい呑(錫製)
-
能作KAGO-スクエア-S
錫製の器
-
山口久乗オトノスイッチ光彩ヘマタイト
おりん(銅合金)と撥(天然石)
-
農事組合法人 五箇山和紙五箇山和紙 紙塑民芸品 福福セット
-
わたなべ木工芸木のボールペン欅
-
大寺幸八郎商店さるの手フック
鉄製のS字フック(小物掛け)
-
大寺幸八郎商店かなまり小
小皿(錫製)
-
五箇山和紙の里五箇山和紙マスクポーチ/ブックカバーセット
-
工房ヤマセン辻佛檀魚津猪口っと物語
本漆・金箔・螺鈿を施したグラス
-
松井機業護るセット
美顏マスク/美唇シルク
-
桂樹舎文庫箱(小)
型染め和紙の文庫箱
銘菓コース
地元の人に親しまれてきた富山県の銘菓をお届けします。ご自宅でも故郷の味をお楽しみください。
-
美都家ありがとう詰合せ
-
日の出屋製菓産業あられ&せんべい詰合せ
-
丸米製菓おかき詰合せ
-
引網香月堂とやま鯛もなか
-
田中商店有磯せんべい
-
五郎丸屋菓子詰合せ
-
御菓蔵菓蔵 三段重
-
いきいき富山観光物産富山白えびお楽しみセット
-
ボンリブラン菓子詰合せ
-
富山県いきいき物産ととやま厳選銘菓詰合せ
-
19ヒトヤスミ越中富山の薬箱 雅2箱セット
-
越村百味堂万葉菓撰
体験コース
富山県の魅力を再発見できる県内の伝統工芸などの製作体験プランを揃えました。
(A~Eは1名様分、Fは2名様分となります)
-
鋳物工房 利三郎(高岡市)Aコース
ペーパーウェイト、風鈴、小皿、箸置きなどの鋳物製作体験
-
大寺幸八郎商店(高岡市)Bコース
錫アクセサリー(イヤリング、ピアス、リングなど)の製作体験
-
能作(高岡市)Cコース
ぐい呑、トレー、小鉢、ハートの小鉢などの鋳物製作体験(限定50名)
-
南砺市観光協会(南砺市井波)Dコース
本格的な道具を使った木のぐい呑みの製作体験
※対象は中学生以上です(未成年の場合は保護者同伴)。また、体験にはお酒の試飲も含まれます(成人のみ)。 -
工房ヤマセン辻佛檀(魚津市)Eコース
蒔絵筆を使用し、純金粉・純銀粉を用いてミニパネルを完成させる漆芸体験
-
源ますのすしミュージアム(富山市)Fコース
富山駅弁ますのすしの手作り体験(ペア)
オンライン観光コース
自宅に居ながら富山県の多彩な魅力に触れていただける「Online TOYAMA Travel」にご参加いただけます。
(オンライン観光イベントの参加費+富山県ならではのプレゼントのセット(計5,000円相当)となります。)
このコースのみ申込受付開始は、開催日の1ヶ月前頃からとなります。
決定次第、ホームページ内でご案内いたします。
※ご参加いただくには、インターネット環境(zoomを使用します)が必要です。
※Webでのお申込みのみ受付可能です(はがきによるお申込みはできません)。
-
富山県ⅰ オンライン観光
北陸唯一のウィスキー蒸留所・若きブレンダーと伝統産業の挑戦
2021年1月22日(金)
19:00~21:00実施
(限定5名)〈受付終了〉 -
富山県ⅱ オンライン観光
雄大な自然と信仰の山、知られざる「立山黒部」をご案内
2021年2月下旬以降実施(予定)
(限定5名)〈準備中〉
対象施設一覧
※各施設、応募用紙がなくなり次第終了となります。
-
富山市
- (一財)富山勤労総合福祉センター呉羽ハイツ
- ANAクラウンプラザホテル富山
- いこいの村 磯波風
- いるかホステル
- オークスカナルパークホテル富山
- ゲストハウス縁~えにし~
- 神通峡春日温泉 ゆ~とりあ越中
- ダイワロイネットホテル富山
- ダイワロイネットホテル富山駅前
- 富山エクセルホテル東急
- とやま自遊館
- 富山第一ホテル
- 富山マンテンホテル
- 鯰第一温泉ふじのや
- 売薬宿屋 山キ
- パレブラン高志会館
- ペンションホワイトベル
- ホテルグランテラス富山
- ホテルよし原
- 万満堂
- 喜代多旅館
- リバーリトリート雅樂倶
- 割山森林公園 天湖森
- 鯰温泉
- ホテル森の風
- 里の湯 雷鳥
- 癒しの湯宿 クレヨンハウス
- 浜黒崎キャンプ場
- ホテルテトラリゾート立山国際
- ゲストハウス岩瀬
- 越中八尾ベースOYATSU
- ホテルクラウンヒルズ 富山 ※12月23日追加
- 楽今日館 ※12月26日追加
-
南砺市
- BED AND CRAFT
- 大牧温泉観光旅館
- 川合田温泉山田家
- 五箇山温泉 赤尾館
- 里山のオーベルジュ薪の音
- 庄川峡長崎温泉 北原荘
- ながさき家
- 福野タウンホテル ア・ミュー
- 法林寺温泉
- イオックスヴァルト
- 民宿 中の屋
- 旅亭 みや川
- 民宿 五ヨ門
- 五箇山温泉国民宿舎五箇山荘
- となみ野オーベルジュ&スパ桜ヶ池クアガーデン
- 利賀乃家
- ふくみつ華山温泉

感染リスクを避けて
安心で楽しい旅行
- 旅先の状況確認、忘れずに。
- マスク着け、私も安心、周りも安心。
- 間あけ、ゆったり並べば、気持ちもゆったり。
こちらからご確認ください▶
お問い合わせ先(受付時間: 平日9:30~17:30)
-
商品について
富山県いきいき物産株式会社
TEL.076-444-7137
FAX.076-444-7133 -
キャンペーン及び対象施設について
名鉄観光サービス株式会社 富山支店
TEL.076-431-8056
FAX.076-431-2056
メールにてお問い合わせの際には、お名前、電話番号を明記の上、送信願います。